
《有料》
生きる力の基礎を育む「幼児教育」
~新・幼稚園教育要領から読み解く~第1章~第5章
講師神長美津子
講座を購入される方は当財団の個人情報保護方針に同意の上、
下記の購入ボタンから講座購入ページへお進みください
講座内容
幼児期の教育は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なもの。生きる力の基礎を育む、非常に責任の大きな部分です。今すでに実践している園の教育を振り返り、より質の高い教育を考えるためにも、2017年告示版の「幼稚園教育要領」の内容をやさしく読み解きながら、幼稚園教育の基本について、あらためて学んでいきましょう。今回の改訂でより重要視される「小学校との接続」についても、しっかりと解説します。第1章
~幼稚園教育要領の改訂~
幼稚園教育要領の改訂①
幼稚園教育要領の改訂②
約46分第2章
~総則第1章の解説~
総則第1章-①
総則第1章-②
総則第1章-③
総則第1章-④
総則第1章-⑤
総則第1章-⑥
約149分第3章
~第2章 ねらい及び内容-「5領域」について~
[5領域]について
領域「健康」
領域「人間関係」
領域「環境」
領域「言葉」
領域「表現」
約98分第4章
教育課程に係る教育時間終了後等に行う教育活動などの留意事項
約12分第5章
幼児教育の未来に向けて
約9分
講座時間
約314分(5時間14分)
価格
4,400円(税込)※支払方法はクレジット決済のみ
テスト
視聴後に確認テストを実施します。
正答率60%以上で合格となり,合格後、修了証の発行が可能となります。
合格するまで再受験が可能です。
但し、視聴期間は商品をご購入いただいた翌日から31日間です。
修了証
確認テスト合格後、修了証の発行が可能となります。
修了証には、氏名・講座名・講師名・講座総時間が記載されます。
当財団独自発行の修了証となります。
修了証の発行期限は視聴期間内です。
講師紹介

神長美津子
【略歴】國學院大學名誉教授
幼稚園にて20年勤務の後、文部省初等中等教育局幼稚園課教科調査官、国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官、東京成徳大学教授などを経て現職。
専門は幼児教育。幼児期から児童期 への発達と教育について実践的な視点で研究に取り組む。
2017年の幼稚園教育要領の改訂に携わる。
カテゴリ
指導法
教育情報
授業実践
幼児
校種・教科別
幼稚園
#全教科